東洋大学教授/博士(医療福祉学)/理学療法士/社会福祉士/介護福祉士/介護支援専門員【古川和稔】

      


|
|

【主な経歴】
1968年生まれ。茨城県出身。
国際医療福祉大学大学院博士課程修了。博士(医療福祉学)。
20歳から27歳までの約8年間、プロのコメディアンとして活動。引退後、28歳のときに高齢者福祉施設に勤務。その後、働きながら理学療法士の資格を取得。訪問リハビリテーションに従事した後、宇都宮短期大学、聖隷クリストファー大学の教員を経て、現在に至る。 |
【資格】
理学療法士,社会福祉士,介護福祉士,介護支援専門員
介護教員講習会修了
社会福祉士実習・演習担当教員講習会 演習分野修了
社会福祉士実習・演習担当教員講習会 実習分野修了
|
【所属学会】
日本理学療法士協会,理学療法科学学会,日本介護福祉学会,
日本質的心理学会,日本保健医療社会学会,日本認知症ケア学会,日本自立支援介護学会,日本生活支援学会,静岡ケアマネジャー協会,静岡県社会福祉士会,静岡県介護福祉士会,日本社会福祉学会
|
【受賞】
日本理学療法士協会 優秀賞受賞(2006年) |
|

古川 和稔
Copyright (C) 2010 Kazutoshi Furukawa. All Rights Reserved.
|
|